正月のツケ
先日の13日の日曜日、群馬県赤城にある世界の名犬牧場のディスクショーに出させていただいた。
まだ正月気分も抜け切れない3連休の中日・・・多少の風は吹いたけどまずまずの天気。
お客さんも寒の内にはめずらしく結構多いとのこと・・・
今回で5回目になったディスクショー・・・少しは落ち着いてプレー出来るようになったけど
まだまだお客さんに見せられるほどのパフォーマンスには程遠い。
技術不足からか、(失敗したらどうしよう!)トリックスローが怖くて投げられない・・・
どうしても動きも小さくなってしまう・・・
本来走ったりジャンプしたり大きい動きが大好きなメリーだけど、キャッチ率を気にしてか、
フィールドを目一杯使ってのプレーが出来なくなってしまった・・・
一回目のショーでいつもやってるボルトの3連発を一つもキャッチさせてやることも出来なかった。
多少は自信もあったボルトの失敗にお客さんや仲間やスタッフやメリーに申し訳ないと涙が出てきた。 終わってみれば話にならない程、動きは小さくキャッチも数枚程だった・・・
一緒に出演している仲間たちは毎回、月を追う毎に新しいプレーや上達が目に見えている。
いつも練習は一生懸命でディスクへの取り組みも前向きな仲間達に申し訳ないとつくづく思った・・・
「いい加減!5回目だろ~!しっかりしろよ!」・・・2回目のショーが始まる前に自分に言い聞かせた。
・・・しかし2回目のショーも結果としては満足のいく程では無かった・・・
練習不足の結果そのもの・・・以外に何もない!・・・
確かに年末は忙しく走り回っていてメリーとのディスクどころでは無かった。悪いとは思っていたが
仕方なかった。・・・でもそれは言い訳に過ぎない・・・たとえ5分でも時間は作れた筈である。
正月は正月で酒の席を優先していた・・・挨拶に来た仕事仲間とは昼間から酒を飲み、
挙句に女房にメリーの散歩や世話を任せっきりにしていた・・・
その「正月のツケ」の結果が先日のショーの結果である。
「犬(メリー)は絶対にキャッチ出来る!難しく取りづらいディスクも一度は取れるだろうけど、
次に繋がる取りやすいディスクを続けて投げてやらないとフリースタイルは成り立たない!
問題は○○さんの投げ方しだいだね~!」
日本を代表するH氏の言葉を改めて思い出した・・・
近くの公園にて・・・正月太りの身体も絞らないと話にならない!
まだ正月気分も抜け切れない3連休の中日・・・多少の風は吹いたけどまずまずの天気。
お客さんも寒の内にはめずらしく結構多いとのこと・・・
今回で5回目になったディスクショー・・・少しは落ち着いてプレー出来るようになったけど
まだまだお客さんに見せられるほどのパフォーマンスには程遠い。
技術不足からか、(失敗したらどうしよう!)トリックスローが怖くて投げられない・・・
どうしても動きも小さくなってしまう・・・
本来走ったりジャンプしたり大きい動きが大好きなメリーだけど、キャッチ率を気にしてか、
フィールドを目一杯使ってのプレーが出来なくなってしまった・・・
一回目のショーでいつもやってるボルトの3連発を一つもキャッチさせてやることも出来なかった。
多少は自信もあったボルトの失敗にお客さんや仲間やスタッフやメリーに申し訳ないと涙が出てきた。 終わってみれば話にならない程、動きは小さくキャッチも数枚程だった・・・
一緒に出演している仲間たちは毎回、月を追う毎に新しいプレーや上達が目に見えている。
いつも練習は一生懸命でディスクへの取り組みも前向きな仲間達に申し訳ないとつくづく思った・・・
「いい加減!5回目だろ~!しっかりしろよ!」・・・2回目のショーが始まる前に自分に言い聞かせた。
・・・しかし2回目のショーも結果としては満足のいく程では無かった・・・
練習不足の結果そのもの・・・以外に何もない!・・・
確かに年末は忙しく走り回っていてメリーとのディスクどころでは無かった。悪いとは思っていたが
仕方なかった。・・・でもそれは言い訳に過ぎない・・・たとえ5分でも時間は作れた筈である。
正月は正月で酒の席を優先していた・・・挨拶に来た仕事仲間とは昼間から酒を飲み、
挙句に女房にメリーの散歩や世話を任せっきりにしていた・・・
その「正月のツケ」の結果が先日のショーの結果である。
「犬(メリー)は絶対にキャッチ出来る!難しく取りづらいディスクも一度は取れるだろうけど、
次に繋がる取りやすいディスクを続けて投げてやらないとフリースタイルは成り立たない!
問題は○○さんの投げ方しだいだね~!」
日本を代表するH氏の言葉を改めて思い出した・・・
近くの公園にて・・・正月太りの身体も絞らないと話にならない!
スポンサーサイト