またまた大雪・・・
2週続けて週末の大雪・・・
2月は会社(工場)関係の工事の為、土日に行程を組んだのだけど・・・まったく仕事にならない。
外仕事の場合、勿論、天候に左右されるけど・・・近年稀な大雪は想定してなかった・・・
雨の場合は止めば工事再開出来るが、雪の場合なかなか溶けないので後が悪い・・・
今月中に完工しなければならない工事の為、平日にも現場工事出来るよう発注元の了解を得たが・・・
よく、どしゃ降りや強風の中、現場工事を強行しているところを見たことがあるが、工期や予算の
関係で余儀なくされているけど・・・それはそれで仕方のない事・・・
でも、工事の仕上がりに関しては理想とも言えないし納得するにも至らない・・・
決まってクレームのつく工事は突貫工事に多いことも事実だし無理を承知で行程も組む。
今は昔と違う・・・工期短縮が工費の削減になっている・・・
昔のように職人は肩で風切って威張っていたけど・・・もうそうゆう時代でも無い・・・
今、消費税関係で建築ラッシュ・・・職人の数が足りない・・・高い報酬を求めて人材は動くけど
目鼻だけでの判断だけでは先々の安定には結びつかない。
勿論、高騰している材料にも影響は隠せない・・・異常なぐらいの建築資材不足である・・・
商社の買い占めも建築業界の溝を大きくしている・・・
複雑に絡み合っている現状の建築業界であるが・・・大雪が「少し落ち着けよ!」と言わんばかりに
戒めているように思える
2週続けての大(ドカ)雪が何か訴えているように降り続いている・・・
2月は会社(工場)関係の工事の為、土日に行程を組んだのだけど・・・まったく仕事にならない。
外仕事の場合、勿論、天候に左右されるけど・・・近年稀な大雪は想定してなかった・・・
雨の場合は止めば工事再開出来るが、雪の場合なかなか溶けないので後が悪い・・・
今月中に完工しなければならない工事の為、平日にも現場工事出来るよう発注元の了解を得たが・・・
よく、どしゃ降りや強風の中、現場工事を強行しているところを見たことがあるが、工期や予算の
関係で余儀なくされているけど・・・それはそれで仕方のない事・・・
でも、工事の仕上がりに関しては理想とも言えないし納得するにも至らない・・・
決まってクレームのつく工事は突貫工事に多いことも事実だし無理を承知で行程も組む。
今は昔と違う・・・工期短縮が工費の削減になっている・・・
昔のように職人は肩で風切って威張っていたけど・・・もうそうゆう時代でも無い・・・
今、消費税関係で建築ラッシュ・・・職人の数が足りない・・・高い報酬を求めて人材は動くけど
目鼻だけでの判断だけでは先々の安定には結びつかない。
勿論、高騰している材料にも影響は隠せない・・・異常なぐらいの建築資材不足である・・・
商社の買い占めも建築業界の溝を大きくしている・・・
複雑に絡み合っている現状の建築業界であるが・・・大雪が「少し落ち着けよ!」と言わんばかりに
戒めているように思える
2週続けての大(ドカ)雪が何か訴えているように降り続いている・・・
スポンサーサイト